2009年10月04日

WHITE ALBUM 後半 第14話「チューニングが合ったためしがない。もっと良好な場所があると思ってしまう」

 1期を途中で切ってしまったので、これもまたさっぱり。  思い返してみればこの神経質な作風で切っちゃったんだよなあ。  個性のあるキャラクターデザインは好みなんですが、見続けていると心がささくれ立ってくる様なドラマは、ちょっと私はパスです。
posted by えみりおん at 02:41

2009年01月22日

WHITE ALBUM 第3話「手と手、肩と肩、背中と背中、それから。服の上からだっていいんだ」

 それが狙いなんでしょうけど、このメリハリの無いどよっとした展開は、アニメで育った私には気持ち良く感じられません。  実写テレビドラマで育った人達とかには心地よいのかも知れませんし、どうせ今は実写のネタ不足が深刻になっている事ですし、わざわざアニメでやらなくても良かったのでは、とか思ってしまいます。  そろそろ3話目、色々なアニメの切り時ライン。  視聴断念させて頂きます。
posted by えみりおん at 06:56

2009年01月11日

WHITE ALBUM 第2話「ずっと前から仕組まれてた、そんな出会いって、信じる?」

 1話ほどイラッと来る感じは無かったので、もう少し様子を見てみます。  あとはこの盛り上がりの無い淡々とした展開と、学生の自主製作映画の様なトンガッた演出が肌に合うか合わないか、でしょうか。  私はわりとこの様な雰囲気は嫌いではないのですが、細かい小芝居をさせようとしている絵コンテの要求に、作画が追いついていない感がひしひしと。  ある意味、気取った演出なので、これで作画が崩れると目もあてられなくなる予感が。  かっこいいスーツでバラを咥えている上半身..
posted by えみりおん at 02:42

2009年01月04日

WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」

 暖かくて楽しい展開がダラダラ続くのはそれなりに良いのですが、神経質でネガティブな展開がダラダラ続くのはとても耐えられません。  今は脳天気な萌えアニメが流行ってるから、じゃあ修羅場の代名詞の原作ゲームでドロドロアニメ作ろうよ、とかって安易な企画なのかなあ。  何と言うかこう、極端なんですよね、やり方が。  見た後で気持ちが落ち込むと言うか、気分が悪くなるアニメって、当たり前ですけど見る気が起きません。  とりあえず様子見はしますが、切るなら早いでしょう。..
posted by えみりおん at 17:14