2007年09月26日
キスダム
posted by えみりおん at 08:57
2007年04月26日
キスダム 第4話「炎幻(カギロヒ)」
posted by えみりおん at 05:55
2007年04月20日
キスダム 第3話「友輩(キズナ)」
この解りにくさは一体どういう演出意図なんだと悩んでたら、何のことは無い、制作が間に合わなかったみたいです。
やたら静止背景を挟み込んでいたり、口パクすら合っていなかったり。やめとけば良いのに苦し紛れに別のカットから持ってきた様な作画を挟み込んでいたりして、混乱に拍車がかかります。
また、ここに来てシナリオの辛さが露呈。
1話目のハッタリはある意味ツカミとして当然なのですが、3話目まで来てまだハッタリのみで行こうとしている構成は..
posted by えみりおん at 01:34
2007年04月14日
キスダム 第2話「虚身(ウツセミ)」
圧倒的な演出、作画力で引き込んでくれたこの作品でしたが、Bパートより作画が崩れだしてからいきなりトーンダウン。
騙された、という言い方は適切では無く、良い感じに引き込んでくれたというのが正直な感想。
ただ、その分色々な部分でのパワーが落ちて来たら、お話の微妙な安っぽさが露呈してしまった感があり。
1話の様に、力で押し切ってくれれば文句はありません…が…。
posted by えみりおん at 11:06
2007年04月05日
キスダム 第1話「終焉(オワリ)」
おおっとぉ、凄いのが始まった。
馬鹿みたいにアニメが多い昨今、並のアバンタイトルでは驚けなくなってしまったのですが、波に飲まれる人々の映像は斬新かつショッキングで、思わず引き込まれました。
その後、次々と切り替わるカット割りに驚き、同時にそのカット割りがストーリーの進行にしっかりと根付いた物で、かつスピーディに、ダイナミックに、ともうドップリです。
ハッタリが十分に効いており、映像の持つ力に圧倒されます。
戦闘機の飛行シー..
posted by えみりおん at 09:18