2009年04月02日

おねがいマイメロディ

「おねがいマイメロディ」まとめ
posted by えみりおん at 04:11

2008年04月10日

おねがい マイメロディ きららっ☆ 第1話「ありゃま!美少女が降ってきた/ありゃま!美少年が降ってきた」

 一度原画を描いておいて、それをフラッシュで動かしているのでしょうか、面白い事をやっています。  さすがに等身大人間パートは辛かったのですが、マリーランドパートでは違和感無く、逆に耳などの細かい動きが丁寧で驚きました。  少なくともポリレボみたいな悲惨な事にならなくて良かった。  マイメロはセンス良いとは思うのですが、肌に合わず。  今回もパスさせて頂きます。  視聴断念。
posted by えみりおん at 00:56

2006年08月03日

N・H・Kにようこそ 第3話「美少女にようこそ!」

 何事? いきなり目が覚めたように面白くなりました。  正直今回ダメでしたら視聴断念しようと思っていたのですが、腹を抱えてゲラゲラ笑ってしまった。  そう、笑ったのです。  1話も2話も、主人公のダメさを真っ直ぐそのまんま描いており、見ていてイタかった。視聴者も同じく持っている、見られたく無い部分をえぐり取られ突きつけられた様な、そんな生理的なイタさ。  この3話の様に笑い飛ばせば良いのです。  そうすれば「あ〜、あるある、こんな頭の悪い事俺もやった..
posted by えみりおん at 11:57

2006年04月29日

おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜 第4話「イケメンになったらイイナ!」

 男は顔じゃなくて心だよ、とは言うんですが、やはりイケメンビームをくらっても全然イケメンに見えない作画じゃ何ともはや。  ここまで見てマイメロは、やはりセンスに凄いものがあるというのは実感したんですが、一度たりともこの壊滅的な作画が向上されそうな雰囲気すら見あたらず、視聴にあたるモチベーションが上がっていきません。  残念ながら、この辺で切らせていただきます。  面白いんだけどね。
posted by えみりおん at 01:23

2006年04月19日

おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜 第3話「オンプがいっぱいとれたらイイナ!」

 クロミが柊のバスタオルとか、マイメロちゃんでパン5個とか、相変わらず毒が入り込み、よくもまあサンリオがこんなアニメ許してるよなあ、と感嘆します。  とにかくシナリオのセンスが抜群で、会話だけで声を出して大笑いが出来るくらい。演出も妙に凝った構図がバンバン出てきて楽しい限り。  ただ…あの壊滅的な作画が全てを台無しにしているんですよね。  あと音響も凡庸で、マジカノの様なセンスが欲しいところ。  なんでこう、各スタッフ間でスキルの落差が激しいかなぁ。  ..
posted by えみりおん at 19:08

2006年04月09日

おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜 第2話「アニキに勝てたらイイナ!」

 珍妙なノリは相変わらずで、うさみみ仮面にはのけぞってしまった。  しかし、このヘロヘロな作画は何とかならないものでしょうか。  せっかくのノリが台無しです。  頑張って欲しいなあ。
posted by えみりおん at 21:10

2006年04月02日

おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜 第1話「マイメロに会えたらイイナ!」

 無印の頃は1話で切って、周囲から白い目で見られたので、今回はしっかり見てみることに。  というか、この呑気で妙ちきりんなノリは何なんでしょう。記憶を辿ると無印1話の時はこんなぶっ飛んだセンスでも無かった気がするんですが、どこかで吹っ切れたんでしょうか。  帰ってきたマイメロを踏んづけちゃう歌ちゃんとか、後半マイメロママの冷静なツッコミ攻撃とか、あーゆーセンスは凄い。  これで作画によるキャラの動きが抜群なら、文句ないかと。  とりあえず、見続けてみま..
posted by えみりおん at 12:59

2005年04月10日

おねがいマイメロディ 第1話「バイオリンが弾けたらイイナ!」

 うわあああ、BECKの直後に音楽ものアニメは…辛いなあ…。  しかし何というか味気ない。何も伝わってこないし何も感じない、空気みたいなアニメ。  完全に子供にターゲットを絞っている作品には、ふた通りあります。子供には本物を見せなければならない、と必死で良いモノを作ろうとするパターンと、オタクみたいにうるさく言うターゲットじゃないし、気楽に作っちゃおう、というパターン。  さて…このアニメは…視聴断念。
posted by えみりおん at 16:33