この記事へのトラックバック
しゅごキャラ! 第4話
Excerpt: あむが何だかんだでガーディアンのジョーカーになるお話。
また変なキャラが登場、転びまくりの二階堂悠なる先生はいかにも怪しいです。
そして最後に謎のキャラも登場で、意外と話は複雑になってきそうですね..
Weblog: パズライズ日記
Tracked: 2007-10-29 06:44
しゅごキャラ! 第4話「あたしが切り札!?」
Excerpt: ガーディアンのジョーカーにされたあむ。
初代キングの残したハンプティロックも託されます。
その役割は、×たま狩り。
あむの前に現れた猫耳イクトは、手を引かねば敵だと警告する…。
なんという..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2007-10-29 08:10
しゅごキャラ! 第4話
Excerpt:
今期最大の穴馬だと信じてる
しゅごキャラ!第4話
少女向けで絵的にわかりやすい
可愛らしさもある反面
心の葛藤を描くあたりに
桃種マンガって感じがする作品です。
Weblog: RAY=OUT
Tracked: 2007-10-29 08:28
しゅごキャラ! 第4話「あたしが切り札!?」
Excerpt: 日奈森さんの雇い主、タカラトミー様は株価が好調に上昇中。
放送開始からのこの1ヶ月で、20%近く高騰しました。
さすがはクール&スパイシー。
日奈森さん:
「は?そんなことに興味ないし」
(そん..
Weblog: 穴にハマったアリスたち
Tracked: 2007-10-29 08:34
しゅごキャラ 画像のご紹介
Excerpt: 【送料無料選択可!】しゅごキャラ! [講談社 2008カレンダー] / アニメ商品価格:2,581円レビュー平均:0.0【エンタまつり】秋アニメの人気声優9人が集結! 「ぽにきゃん」第2弾をレポート電..
Weblog: 巨乳ママの最新ニュース速報チェック!
Tracked: 2007-10-29 08:40
しゅごキャラ! 第4話「あたしが切り札!?」
Excerpt: 変わるのは怖い・・・。
Weblog: ミナモノカガミ
Tracked: 2007-10-29 15:42
しゅごキャラ! 第04話「あたしが切り札!?」
Excerpt:
(ノ∀`)あむちゃんヒロインなのにw
クール&スパイシーは実はオヤジキャラだった!?
今週も楽しみにしていたしゅごキャラ!
ネコミミ変態男目当てで視聴している皆さん!お待たせしました!!..
Weblog: LIV-徒然なるままに
Tracked: 2007-10-29 18:25
前戯は程々に「しゅごキャラ」
Excerpt:
あむちゃんの弱点は耳?
いろんな感覚を開発される初心なあむちゃんです。
「しゅごキャラ」と本人は望み望まれた堅い絆の結晶だけれど。×玉から生まれた×キャラは産みの親から疎まれる可哀相な子供..
Weblog: Anime in my life 1号店
Tracked: 2007-10-30 19:44
しゅごキャラ!第4話あたしが切り札!?
Excerpt: このレビューは前回に引き続き秘書が担当させていただきますのでご了承ください。
体育館で唯世くんがみんなの前で、あむちゃんをジョーカーという称号付きでガーディアンメンバーに入ることを公表する。戸惑..
Weblog: Shirubania's Blog
Tracked: 2007-11-02 10:36
しゅごキャラ! #4
Excerpt: ガーディアンのジョーカーに選ばれてしまったあむ。ジョーカーはガーディアンの中でも特別な役割を持っているのでした。冒頭は、お風呂上がりのあむから。オヤジのように牛乳を飲んで...
Weblog: 日々の記録 on fc2
Tracked: 2007-11-04 12:36
しゅごキャラ! 第4話『あたしが切り札!?』
Excerpt:
あむちゃんは何故あれほどガーディアンケープを嫌がるのだろうか。
少なくとも、他のガーディアンよりは似合う・・・はずw
お風呂上りのあむちゃん、こりゃ可愛いなw
あみを過剰に可愛がる親馬鹿..
Weblog: よう来なさった!
Tracked: 2007-11-04 16:57
ご意見ありがとうございます。
ただ、
>誰が脚本を書こうと変わりはないのでは?
これは違うのではないかと。
マンガにはマンガの文法があり、映像作品には同じく映像作品の文法があり。
マンガのフキダシを丸々書き写して脚本出来上がり、というのがあったとしたら、それはどうかと思います。
無論それで成功している作品もありますが、いざ映像化しようとしてみたら引っかかる点があったり、マンガ独特の手法を使っている為アレンジが必要とかあるでしょう。
逆にこの原作をより活かす為にはこうしたら、こうした方が、という手の加え方もあります。
私は原作は読んでおりませんので、原作通りかどうかなどは解りません。殆どの人がそうだと思います。
だからこそ原作者、原作ファンに失礼の無い様に、原作を越える作品を作るのが原作付きアニメスタッフの仕事かと。
ある意味、オリジナル作品より大変な仕事かと思います。
個人の名前を出してしまったのは好きな作家さんだからでして、やはり色々と求めてしまうのがファンの性でしょうか。
作業工程でのシステムや色々あるかとは思いますが、良いベクトルへの力が生まれた時などは、それを活かせるシステムであって欲しいと思います。