この記事へのトラックバック
電脳コイル #21
Excerpt: 異空間を巡る騒動はようやく一段落しました。しかし、夏休み明けと共にイサコの周辺が急に慌ただしくなってきました。大黒小学校は、なぜか新学期からはビルの屋上に引っ越しです。そ...
Weblog: 日々の記録 on fc2
Tracked: 2007-10-21 10:56
電脳コイル「黒いオートマトン」
Excerpt: 電脳コイル「黒いオートマトン」です。
しかし、どうも電脳コイルの面白さと、視聴率って比例しないものなんですね。DVDの売り上げはどうなんだろう。小説は売れている雰囲気ですが。
内容的には、もう..
Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ
Tracked: 2007-10-21 11:40
電脳コイル 第21話『黒いオートマトン』
Excerpt:
ダイチ久しぶりですねぇ〜w
何時以来だろうか・・・親父に扱かれて以来か?
いない間にストーリーはどんどん進み、大変なトラブルもありと
インパクトの多い出来事が多かったので、すっかり忘れられた..
Weblog: よう来なさった!
Tracked: 2007-10-21 12:05
電脳コイル 第21話 「黒いオートマトン」
Excerpt: 新学期 & 緊迫の新展開。
ヤサコたちの小学校は統合されてビルに移転。
タケルとも再会するが…。
ミチコを呼んだのはイサコと怪情報を流され孤立…。
イサコを追い込む謎の声――。
猫目の背..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2007-10-21 14:56
電脳コイル 第21話 「黒いオートマトン」
Excerpt: ★★★★★★★★★☆(9)
ぎゃああああ!!
誰だよ、先週で一段落着いたとか言ってた奴はー!?(お前だよ)
なんなんだこの急展開は!面白すぎるじゃないか!
Bパートで明かされる衝撃の..
Weblog: サボテンロボット
Tracked: 2007-10-21 17:48
電脳コイル21話 黒いオートマトン
Excerpt: 駅向かいの学校とヤサコ達の学校が一緒になり、それからというお話。
タケルと再開する事になったヤサコだが、
どうやらタケルは一連の事件に深く関ってるなぁ。
イサコへの嫌がらせの首謀者だろうし、..
Weblog: 失われた何か
Tracked: 2007-10-21 17:56
電脳コイル 第21話
Excerpt: 電脳コイル 第21話「黒いオートマトン」 『今日から新学期。学校は新しい駅ビル
Weblog: 【萌え声依存症候群!?】
Tracked: 2007-10-21 18:16
電脳コイル 第21話 「黒いオートマトン」
Excerpt: モジョーーー(ノД`)・゜・。
Weblog: 空色☆きゃんでぃ
Tracked: 2007-10-21 19:08
電脳コイル 第21話 黒いオートマトン
Excerpt: 夏休みが終わっておばちゃんはクビに。
っていうか17才なら朝から小学生引っかけてないで学校行けよ。
そして小学校は駅向こうのと統合されてしまったよう。
エレベータで昇らないと駄目ってのはなんか嫌..
Weblog: なななな駄文
Tracked: 2007-10-21 22:29
電脳コイル 第21話
Excerpt: 「黒いオートマトン」 今週は女王イサコ様の転落人生のお話でしたね〜 サッチーすら
Weblog: Brilliant Corners
Tracked: 2007-10-22 09:15
ひとりぽっちの戦い
Excerpt: {/hiyoko_thunder/}誰にも信じてもらえないから、ずっとひとりで戦っていた。
唯一(?)の協力者の絆を断ち切られた時、
誰が彼女を助けてくれるだろう・・?!
『電脳コイル』 第21話..
Weblog: マイ・シークレット・ガーデン
Tracked: 2007-10-22 16:48
「電脳コイル」21話 黒いオートマトン
Excerpt: あのピンクのミゼットはてっきり猫目のだと思ってたけどどうも違うよう。イサコに説明とかする必要はないよなぁ。裏切ったならオバチャンにだってずっと騙し続けてるし。猫目はメガマス社側の人間のように見える。ま..
Weblog: 蒼碧白闇
Tracked: 2007-10-22 19:02
電脳コイル 第21話 「黒いオートマトン」
Excerpt: 電脳コイル 暗号式 Tシャツ
波乱に満ちた夏休み後半が過ぎ、
ひと時の平和な日常が…と思わせといて、
Bパートの怒涛のシリアス展開www
全く油断ならないアニメだな( ̄▽ ̄)も..
Weblog: ■■テラニム日記2■■
Tracked: 2007-10-23 02:29
電脳コイル 第19話「黒いオートマトン」
Excerpt: 今回はあらすじを追いながら感想。日記はいつもメモ帳に書いてからupしますが、セリフと内容を書きだしたのに、upする前に寝ぼけて違う文章を上書きしてしまいました。今回もぎっしり詰まっていたのに…(某少年..
Weblog: からまつそう
Tracked: 2007-10-24 01:53
電脳コイル 第21話「黒いオートマトン」
Excerpt: ダイチが久々に登場したことで、ダイチに象徴されるようなあの喧騒の日々が今週は描かれるのかな?と一瞬でも思った私がバカでした。新しい校舎に間に合わなかったことで、彼はス...
Weblog: Old Dancer's BLOG
Tracked: 2007-10-24 02:02
こういうのこそエロティックと言うのでわ。
やっぱ最低限今回ぐらいの画面構成が欲しい。
あとこの作品に不足気味なのは、隠喩と伏線。
隠喩は誰かが喋っている時、画で見せて良いので
カットが足りないからという言い訳できないよね。
この手のストーリーだったら、これでもかって程
入れる方が吉だと思うんだけど。
さっき感想書いた「しゅごキャラ!」3話でも、かなりエロチックな描写があり。
管理されたお綺麗なこの世の中で、本能を目覚めさせる演出を忍ばせる、というのは好きですねえ。
特に子供向け番組でのそれは。
まあ電脳コイルを本当に子供が見てるのかどうか、甚だ疑問ではありますが。
お話の面白さに目を眩まされておりましたが、確かに前回と今回とでは映像的な力が違いますね。
わしもまだまだじゃ。
これからもご教授よろしくお願いします。
あ、七時間目シリーズとやら、図書館に予約してみましたよ。