2007年10月14日

電脳コイル 第20話「カンナとヤサコ」

わーい(嬉しい顔)

「ハラケンの事が…好きだった」

 それはヤサコにしか聞こえない声。
 ハラケンに「好きだった」という言葉だけうまく誤魔化して伝える事も出来たはず。

 「主人公がそんな事しちゃいかん!」と、私の心の中の理性が叫んだのですが、「構わん、誤魔化しちゃえ!」と、そそのかしたくなる気持ちも同時に沸きました。

 だってさぁ、ヤサコ可哀想すぎるじゃん!

 好きなのに全然振り向いてくれない男の子、もう自分に構わないでくれ、とまで言ったハラケン。

 そんな好きな男の子に「取り憑いた」カンナ。
 なまじ変な力があるものだから、その二人が好き合っていた事を伝える通訳なんて仕事をするハメになり。

 恋する小学生の女の子、ヤサコにとって余りにも酷な仕事。

 しかし、ヤサコはカンナの気持ちをそのまま伝えます。
 この時の心境は、本当に身が割かれる思いだったでしょう。

「さようならケンイチ。もう自分を責めないで」

 そしてカンナは続いてこう言いました。

「ヤサコ、ケンイチを…お願い」

 その時、初めてカンナの「目」が映されました。
 人格の象徴であるその目は、悲しそうで、でもほんの少し優しさが垣間見られました。

 ヤサコがこの時、カンナの言葉を誤魔化して伝えていたら、カンナはこの言葉をヤサコに伝えなかったでしょう。

 ゾクッとしました。

 そうだよ、正しい行いは報われるんだよ。
 これが本当に美しいジュヴナイルなんだよ!


 後先考えずに無茶な行動をする主人公や子供達。
 その尻ぬぐいは大人達がします。

 それで良いんです。
 それが大人の仕事なんですから。

 …あれ? オバチャン大人?(笑)

 まだまだ感想書き足りないのですが、また際限なく文章量が増えそうなので、ここぞという根幹の部分だけに留めて、次回を楽しみにさせていただきます。

posted by えみりおん at 06:03 | Comment(5) | TrackBack(22) | アニメ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
文句言わせて。
仮にも一つのクライマックスならば、もう少しカットを工夫できんものか。
ハラケンの抑えられた押し込められた感情を表現するにも、
もっと仕草をつけて良いではないか。
とにかく画面造りが画一的すぎる。出崎に教えてもらいなさい。桜井でもいいよ。
Posted by MUK at 2007年10月16日 04:32
 え〜、そんなに言うほどかなぁ、と思って音を消して4倍速で見てみましたが、確かに。

 電脳空間から逃げるヤサコのシーン以外、空間内で終始二人がボケラ〜っとしてるのは、そういう演出かも知れず。
 京子の時も殆ど同じ反応でしたし。
 若しくは、原画さんの癖か。

 しかし、あのシーンは確かに足りないものはありましたね。
Posted by えみりおん at 2007年10月16日 05:58
こんばんわ!

あー、もうね
ハラケンとカンナが狭間交差点で相対するシーンは
本当にスゴイシーンでしたねぇ、、、


もう、スゴイとしか言えないんです
言葉にしたら、何か大事なところが薄れていきそうな、、、
あの場面は完璧に、物語に弾きこまれてしまい
画面に釘付けでした、、、



でも、MUKさんの言う事も気になり見返してみたのですが
確かにもうちょっと画面の工夫が出来る余地はあったのかもしれません

ただ、ヤサコの視点という意味では
あれでもいいんじゃないでしょうかね
ハラケンにフォーカスしすぎると
あの後のヤサコの告白のシーンが浮く気がしますし
Posted by いーじす at 2007年10月16日 18:56
いーじすさん、こんにちは。

「とおりゃんせ」「交差点」「ふみきり」
子供にも解りやすい、こちらとあちらの境界のメタファー。
台詞を必要としないシナリオと演出は、やはり心に訴えて来ますね。

んで、MUKさんは私なんぞが足下に及ばない程の熟年辛口批評してくるんで、アッチの世界のレビュアーと言いましょうか(失礼(笑))。

最近、私の感想もかなり抑えめですからねえ…w。
Posted by えみりおん at 2007年10月18日 15:28
いーじすさん、誤解の無い様に。
尋常なものだったら諦めて文句も言いませんので。
横パンとバストショットばっかでアホかと言う事。

ちなみにジュブナイルだったら、最近講談社の青い鳥文庫で
七時間目シリーズという凄いモンに出会ったので
おなかいっぱいです。

好きなもの突き放す事って、最近の若い人できないのかな。
まあ、アッチの世界なのかもねw
Posted by MUK at 2007年10月21日 00:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

電脳コイル 第20話『カンナとヤサコ』
Excerpt: 今回も電脳コイルはいったい何度最終回をやるのだ!と思わせるくらい 見る者を惹き付けさせる濃密な内容に構成に展開で、特にラスト カンナとハラケン・ヤサコの対面時の盛り上がりに気持ちの高揚感は凄か..
Weblog: よう来なさった!
Tracked: 2007-10-14 06:30

電脳コイル20話 カンナとヤサコ
Excerpt: あっちの世界へ行ってしまったハラケン。 ハラケンを呼び戻そうとするヤサコ。 今回は何より怒涛の展開の連続だった。 4年前におばちゃんがあっちの世界を開いたのがそもそもの原因と説明。 タイト..
Weblog: 失われた何か
Tracked: 2007-10-14 08:27

電脳コイル「カンナとヤサコ」
Excerpt: 電脳コイル「カンナとヤサコ」です。 自分は、何でも結構カテゴライズするのが好きで、この電脳コイルも今までジュブナイルって書いてきた気がします。 もちろんラベリング理論を持ち出すまでもなく、先に..
Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ
Tracked: 2007-10-14 08:39

電脳コイル 第20話
Excerpt: 「カンナとヤサコ」 今週もクライマックス!!(;゚Д゚) 毎週凄すぎて心臓止まり
Weblog: Brilliant Corners
Tracked: 2007-10-14 08:57

第20話カンナとヤサコ
Excerpt: 「次々と現れ出でる人型のイリーガルに囲まれたヤサコ、フミエの窮地を救ったのはバイクで駆けつけたオバちゃんとメガばあでした」「電脳コイル第20話カンナとヤサコ」「神様気取りは伊達じゃないアンチスパイラル..
Weblog: 翔太FACTORY+Face.Chat.Union
Tracked: 2007-10-14 09:17

電脳コイル 第20話 「カンナとヤサコ」]
Excerpt: ★★★★★★★★☆☆(8.5) 相変わらず内容が非常に濃いですね。 シナリオ、バトル、共に面白かったです。 今回はおばちゃんの過去、ハラケンへの告白、改造サッチーVS2.0等、 見所は一..
Weblog: サボテンロボット
Tracked: 2007-10-14 09:26

電脳コイル 第20話『カンナとヤサコ』
Excerpt: 「解りました、その電脳体を探します。ハイ、世界が崩壊する前に…必ず」何を企むのか猫目宗助。このイラストでは、何だか「おっとこまえ」過ぎるような気がしますが…ま、いっか(^-^;前回無事に「あっち」から..
Weblog: ユルユル行こう
Tracked: 2007-10-14 09:38

[アニメ『電脳コイル』]『電脳コイル 第20話』
Excerpt: 『電脳コイル』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさ る方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今週のお話は、第20話 『カンナとヤサコ』..
Weblog: どっかの天魔日記
Tracked: 2007-10-14 10:01

電脳コイル #20
Excerpt: イリーガルに取り囲まれて大ピンチのヤサコ、フミエ、京子。そんな彼女たちを救ったのは、おばちゃんとメガ婆でした。これで事件は一段落かと思ったら、今度はハラケンがカンナのメガ...
Weblog: 日々の記録 on fc2
Tracked: 2007-10-14 11:47

電脳コイル 第20話
Excerpt: 4年前・・・あの事件を引き起こしたのはおばちゃんだった。 イリーガルから必死で逃げようとしているヤサコとフミエ。 家の外に出ると・・・そこにもイリーガルがいっぱい!! そこへ現れた救世主..
Weblog: こじこ脳内
Tracked: 2007-10-14 12:19

電脳コイル 第20話 カンナとヤサコ
Excerpt: ヤバイ状況だというのに告白。 やっと電脳コイルというものの正体が明らかになってきた。 オカルト過ぎるでしょ、いくらなんでも。 おばちゃんも昔はやんちゃしてたのね。 いまでもやんちゃして..
Weblog: なななな駄文
Tracked: 2007-10-14 12:37

「電脳コイル」20話 カンナとヤサコ
Excerpt: 4年前の事件を起こしたのはオバチャンだったのか。しかもイサコのようにあっちの世界を開いてたりしてたとは。 そりゃあイサコに妙な執着をみせるはずだ。自責の念もあいまって意地でも止めようとするわな。 ..
Weblog: 蒼碧白闇
Tracked: 2007-10-14 18:49

電脳コイル 第20話
Excerpt: 「カンナとヤサコ」 電脳コイル オヤジ(M)ハートランド 2007-11-25売り上げランキング : 277Amazonで詳しく見る by G-Tools 超展開に次ぐ超展開となった電脳コイル第..
Weblog: 本を読みながら日記をつけるBlog
Tracked: 2007-10-14 21:13

電脳コイル 第20話
Excerpt:  「始まり」から。
Weblog: LUNE BLOG
Tracked: 2007-10-14 22:04

電脳コイル 第20話「ヤサコとカンナ」
Excerpt:  ………。  あー。  ……ふぅ。  とんでもねぇよ!このアニメ!  
Weblog: Old Dancer's BLOG
Tracked: 2007-10-14 22:19

電脳コイル 第20話「カンナとヤサコ」
Excerpt: はじまったものは、終わらせないといけない…。 4年前の事件の真相――電脳コイル、Cドメイン、最も古いイリーガル・ヌル。 サブタイ通りカンナとヤサコの邂逅がメインストーリー。 そして事件の始まりの..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2007-10-15 01:12

電脳コイル 第20話「カンナとヤサコ」(感想)
Excerpt: 今回は前回から続く危機から脱出、そしていよいよカンナとの決着がつきました!こちらは感想。内容は前半・後半。メガシ屋から脱出を図るヤサコ、フミエ、京子、そしてデンスケ。メガシ屋はつまみをぐるぐる回して閉..
Weblog: からまつそう
Tracked: 2007-10-15 13:41

「電脳コイル」第20話
Excerpt: 第20話「カンナとヤサコ」京子は救出出来たものの、ヤサコたちは次々と現れるヌルに囲まれてしまう。そんな絶体絶命な状況を救ったのは、オバちゃんとメガばあだった・・・。「あたし・・・ハラケンのことが好き!..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2007-10-15 16:43

電脳コイル20話
Excerpt: 気がついたらもう20話終盤に向けて色々動いてるといった感じでしょうか電脳コイル 第3巻 通常版
Weblog: みずきの徒然なるヒトリゴト
Tracked: 2007-10-15 20:22

電脳コイル#20「カンナとヤサコ」
Excerpt: 次々と出現する謎の電脳生物【ヌル】に囲まれたヤサコたち。彼女たちは間一髪のところでオバちゃんとメガバアに救出される。サッチーがヌルを次々攻撃!!ハラケンの身にも危機が迫まっていた。サッチーパワーアップ..
Weblog: Sweetパラダイス
Tracked: 2007-10-16 21:28

電脳コイル 第20話「カンナとヤサコ」
Excerpt: 最初に用意された体は、命のないからっぽの器だった
Weblog: 空色☆きゃんでぃ
Tracked: 2007-10-17 01:42

【電脳コイル】猫目のillustと20話〔カンナとヤサコ〕感想
Excerpt: 〔世界が崩壊する前に〕。えぇっ。最後に猫目が、かっ攫って行きました。目が離せないよ〔電脳コイル〕。20話〔カンナとヤサコ〕。当初、子供の世界の謎解き遊びや心の遣り取りだと思っていたこのstory、ニー..
Weblog: くろぬこillust自由帳【KuroNukoMatryoshka】
Tracked: 2007-10-19 01:56
タグクラウド
1話切り AKB0048 Angel beats! Another ARIA Aチャンネル BACCANO! BLOOD-C B★RS C C3 C3部 CANAAN Candy boy DARKER_THAN_BLACK GA GJ部 GOSICK HEROMAN Kanon NEEDLESS NO.6 Pandora Hearts PIPOPA RDG sao SF映画 STAR_DRIVER TARI TARI TIGER & BUNNY TVスペシャル UN-GO white album WORKING!! あさっての方向。 あだち充 あっちこっち あの夏 あの花 いつか天魔の黒ウサギ いぬぼく。 うさぎドロップ うぽって!! うみものがたり えびてん えん魔くん おおきく振りかぶって かなめも きんいろモザイク くじびきアンバランス けいおん!! けいおん! げんしけん こどものじかん これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん ささめきこと さらい屋 五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまゆら ちはやふる つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん とらドラ! にゃんこい! のだめカンタービレ はがない はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ ぽてまよ まおゆう ましろ色 まどか☆マギカ まほろまてぃっく まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ むろみさん めだかボックス ゆゆ式 ゆりるゆり ゆるゆり よみがえる空 れでぃ×ばと! わんおふ アイドルマスター アカギ アクエリオン アクセル・ワールド アザゼルさん アスタロッテのおもちゃ! アスリード アニメ映画 アマガミSS イカ娘 インフィニット・ストラトス エヴァンゲリオン オオカミさんと七人の仲間たち カイジ カサヰケンイチ カードキャプターさくら ガンダム ガールズ&パンツァー キミキス キャシャーン キルミンずぅ キルミーベイベー キングゲイナー ギルティクラウン クライムエッジ クラナド クロスゲーム クロワーゼ グレンラガン ココロコネクト コミック ゴシック サムライガールズ サンレッド シムーン シャングリ・ラ シュガシュガルーン シンフォギア ジュエルペット スケッチブック ストライクウィッチーズ ストロベリーシェイクSweet ストロベリー・パニック! セイクリッドセブン ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ダンガンロンパ ダーティーハリー デジモンクロスウォーズ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! ドラゴンクライシス! ドルアーガの塔 ドージンワーク ニコニコ動画 ニャル子さん ハヤテのごとく バカとテストと召喚獣 バスカッシュ! バンブーブレード パパ聞き パンスト ヒャッコ ビビパン ビューティフル・ドリーマー ピクサー フォトカノ フォーゼ フタコイ フラクタル ブラッド・バード プリキュア プリティーリズム ベン・トー ペットな彼女 ペルソナ ホライゾン ポルフィの長い旅 マイメロディ マジカノ マジンガーZ マリー&ガリー ミチコとハッチン ミルキィホームズ ムント モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ライドバック ラグランジェ ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リルぷりっ ルパン三世 レヴィアタン ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタナベシンイチ ワタモテ ヴァンパイアバンド 世紀末オカルト学院 中村健治 亀垣 一 二舎六房の七人 井出安軌 亡念のザムド 京都アニメーション 人類は衰退しました 仮面ライダーオーズ 仮面ライダー電王 会長はメイド様! 佐々木政勝 佐伯昭志 佐藤卓哉 佐藤竜雄 佐藤順一 侍戦隊シンケンジャー 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 倉田英之 傑作 僕H 僕等がいた 充電ちゃん 八谷賢一 出崎統 前川淳 化物語 化猫 名探偵コナン 君と僕 君と僕。 咲-Saki 咲-saki- 四畳半神話大系 坂井久太 坂道のアポロン 堀口悠紀子 変ゼミ 夏のあらし! 夏雪ランデブー 夢喰いメリー 大地丙太郎 大正野球娘。 大関雅幸 大隈孝晴 大魔神カノン 妹がいる! 学園黙示録 宇宙戦艦ヤマト 宮崎駿 宮繁之 富野由悠季 小林利充 小林治 小林靖子 小野学 屍姫 屍鬼 山内重保 岡田麿里 岸誠二 川口敬一郎 庵野秀明 怪談レストラン 恋姫†無双 恋愛ラボ 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 放浪息子 斎藤久 新世界より 新房昭之 日常 星の海のアムリ 星空へ架かる橋 最終話 望月智充 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 桜井弘明 桜蘭高校ホスト部 桜見かつし 森田さんは無口。 森田和明 横手美智子 水上清資 水島努 氷菓 池畠博史 河森正治 洋画 涼宮ハルヒの憂鬱 渡辺はじめ 渡辺敦子 渡辺明夫 瀬戸の花嫁 特別編 狼と香辛料 猫神やおよろず 琉神マブヤー 琴浦さん 生徒会役員共 田中宏紀 田中将賀 男子高校生の日常 百合 百合姫 真マジンガー 真・恋姫†無双 石立太一 神のみぞ知るセカイ 神山健治 神様はじめました 神様ドォルズ 神無月の巫女 福田道生 第1話 第1話 細田守 細田直人 絶対可憐チルドレン 絶望先生 織田信奈の野望 聖痕のクェイサー 自主制作 花咲くいろは 西村純二 西田亜沙子 視聴断念 谷川流 貧乏神が! 超くせになりそう 輪るピングドラム 迷い猫オーバーラン! 進撃の巨人 邦画 鉄のラインバレル 鉄腕バーディー 銀河へキックオフ!! 長井龍雪 陸上防衛隊まおちゃん 雑破業 電波女と青春男 電脳コイル 青い文学シリーズ 青い花 飯田里樹 馬越嘉彦 高屋敷英夫 高橋丈夫 高橋龍也 鬼太郎 魍魎の匣 魔乳秘剣帖 魔法使いTai! 黒執事 1話切り
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。