2007年06月09日

電脳コイル 第5話「メタバグ争奪バスツアー」

わーい(嬉しい顔)

 恐ろしく複雑な設定を、恐ろしく簡単に見せてくれるテクニック。
 メタバグを探しに行くという冒険のもと、今回はキャラクターの説明です。

 金にがめつくドライな情報通のガチャギリ、鈍くさいが優しく誰も気付かないメタバグの音を聞くことが出来るデンパ、今の所良いトコ無しで強い者に巻かれるナメッチ、実はフミエの弟でスパイにもぐり込んでいたアキラ。
 そして皆がくたびれたりしても決して諦めない根性を持ったダイチ。

 何気ない会話や行動の中で、実に自然に入ってくるキャラの持ち味。

 そこに新たに君臨する女王様のイサコだが、メタバグというエサで下僕を鼻で使う、人としてどうよ、という描写も、あの足を組んでの「フフン」という表情で「ははーっ、女王様ーっ!」と許せてしまう見せ方。

 上手いんですよね。
 汚い手ばかり使っているイサコが魅力的に見えてしまうこの演出。

 前回の「いつもこれだ…何もしなくてもあっちから手を出してくる…」という台詞は、ヤサコにイジメ云々言った事と照らし合わせると、イサコ本人がイジメにあっていたのではないか、と推測出来ます。

 あの女王様気取りは、初めて出来た「友達」にはしゃいでいたのではないでしょうか?

 友達が欲しいという願いが、この力による支配で無理矢理子分にしてやる、という捻くれた行動に走らせている様な気がしてなりません。

 エサと力で子分達を手なずけたイサコ。
 対するダイチは自らが矢面に立って突進し、その背中を子分達に見せる事で束ねるタイプ

 今回ラストでイサコに寝返ったダイチは、恐らくフェイクではないかと思います。
 まだダイチの事を信じてる子分であるデンパがいたのに、あの寝返りはどうも不自然で、ダイチは何か考えてるな、という感じがしました。
 …でもあのダイチにそんな知恵があるのかな? もしかしたら本当に籠絡されただけか?

 そして新キャラのハラケン。
 非常にのったりした喋り方をするのですが、感心したのは会話が成り立ってる事です

 この手の、特にギャルゲーの攻略キャラに必ず一人は入っていそうなスロー再生キャラは、ボタンを押せば台詞をスキップする事が出来るゲームだから存在出来るファンタジー。

 実際にドラマCDやアニメ化などでこの手のキャラが登場して、スムーズに会話が成り立っていた例など、まずお目にかかれません。
 シーケンシャルな実時間で動くドラマでは、会話のテンポは乱れるわ尺は取るわで、結果、まるでそいつがそこに存在しないかの如く人格を無視して台詞だけが頭越しにやりとりされる状況。

 しかしフミエやヤサコは、ハラケンが喋り出すまで、そして喋り終えるまで待ちます。ハラケンのテンポに二人とも合わせているのです

 それがさも当たり前の様な描写

 これぞ教育テレビ。
 思わず喝采を送ってしまいましたよ。

 まだまだ語りたい事は山ほどあるのですが、書き出したら止まりません。
 とりあえずこのくらいにしておきます。

 面白い、面白すぎるぞ!
 電脳コイル!!




posted by えみりおん at 20:01 | Comment(0) | TrackBack(24) | アニメ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

電脳コイル 5話「メタバグ争奪バスツアー」
Excerpt: '''この展開をバスツアーと称するとは一杯食わされたよw ''' === メタバグこそこの世の全てといわんばかりの必死さだな >ワルガ..
Weblog: 時空階段
Tracked: 2007-06-09 20:16

電脳コイル 第5話「メタバグ争奪バスツアー」
Excerpt: 電脳コイル 第5話「メタバグ争奪バスツアー」 電脳コイル サントラ音楽集TVサントラ 池田綾子 斉藤恒芳 徳間ジャパンコミュニケーションズ 2007-05-23by G-Tools メタバグって..
Weblog: +7 アニメ・声優情報局
Tracked: 2007-06-09 20:23

電脳コイル 第5話・「メタバグ争奪バスツアー」を見て寸評
Excerpt:  バスツアーって…確かにバスに乗ってたな、イサコの言うとおり。それにしてもイサコの女王様気質ここに極まれり。足を組んで命令を下賜するその姿はまさしく天性のS女王様だ。これほどの圧倒的な力で下々を統べれ..
Weblog: サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
Tracked: 2007-06-09 20:46

電脳コイル5話
Excerpt:   全国同じ時間放送と言うのは安心できますねやはりw 電脳コイル サントラ音楽集
Weblog: みずきの徒然なるヒトリゴト
Tracked: 2007-06-09 21:29

電脳コイル #5
Excerpt: 前回イサコにやられて損害を受けたダイチたちは、メタバグを売って資金稼ぎをしています。そんな時、イサコからメタバグの鉱脈に案内してやるという誘いを受けました。そんなイサコた...
Weblog: 日々の記録 on fc2
Tracked: 2007-06-09 21:30

電脳コイル 第5話
Excerpt: 「メタバグ争奪バスツアー」 その代わり、お前たち私の子分になれ!
Weblog: 本を読みながら日記をつけるBlog
Tracked: 2007-06-09 22:44

電脳コイル 第5話 「メタバグ争奪バスツアー」
Excerpt: ★★★★★★★★☆☆(8) あーもう、いい所で終わるなあ。 イサコの女王様っぷりや、新キャラのハラケンや電波等、 出てくるキャラクターがみんな個性的で面白い! 今週も30分があっという間..
Weblog: サボテンロボット
Tracked: 2007-06-09 23:45

電脳コイル 第5話「メタバグ争奪バスツアー」
Excerpt: イサコとの戦いで深刻な被害を受けたダイチたち。 メタバグ欲しさに、イサコの話に乗せられ… 気がつけば子分にされてた(笑) イサコの黒さと女王ぷりは最強ですね(^^; ってかこれバスツアーじ..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2007-06-10 00:01

電脳コイル 第5話「メタバグ争奪バスツアー」
Excerpt: 「ネットの噂によると、メタバグの中には時として音や映像などの情報が含まれているそうです。 それが何処から来たものかはよく分かっていません」 ヤサコが毎回アニメの始まりに語る噂話。 各話の注目すべ..
Weblog: よう来なさった!
Tracked: 2007-06-10 00:07

第5話メタバグ争奪バスツアー
Excerpt: 「電脳コイル第5話メタバグ争奪バスツアー」「イサコに大敗を喫したダイチ達はお年玉換算で12年分の被害を被りメタバグ集めに精を出していた」「そこにイサコが現れメタバグを大量にゲット出来る場所に連れて行く..
Weblog: 翔太FACTORY+Zwei
Tracked: 2007-06-10 07:35

イサコ女王様!! 電脳コイル 5話 「メタバグ騒動バスツアー」
Excerpt: イサコ女王様降臨の回。 まずラムネを飲み干すイサコ女王様がエロ可愛い! なんというかここだけやたら艶っぽい質感だったというか。 このシーン、ダイチがイサコを一種の憧れとして見ていたという演出..
Weblog: 失われた何か
Tracked: 2007-06-10 08:59

電脳コイル 第五話 「メタバグ争奪バスツアー」
Excerpt:  ああ、ますます謎は深まるばかり。今回は登場キャラの相関関係なんかをちょこっと紹介しながらのストーリー展開か。電脳戦に勝利したイサコは売れば金に換えられるメタバグの大鉱脈の在りかを教えるぞと言ってメガ..
Weblog: 「いい」加減でいこう USO800
Tracked: 2007-06-10 10:03

イサコの女王様っぷりにゾクゾクした - 電脳コイル
Excerpt: 電脳コイル 第5話「メタバグ争奪バスツアー」昔風の綺麗な日本語が心地良い本作。特に「やめて頂戴」とか「〜だわ」「〜なのよ」「〜かしら」という言い回し(いわゆる女言葉)が素晴らしい。今じゃ、京極夏彦の小..
Weblog: 艦長セリオのアニゲーブログ
Tracked: 2007-06-10 17:45

電脳コイル 第05話 「メタバグ争奪バスツアー」
Excerpt: 電脳コイル 第05話 「メタバグ争奪バスツアー」 魔王イサコ(勇子)は大黒市黒客クラブ取り込み戦力拡大をした(笑) なんかもう主人公ヤサコの影がますます薄くなっていく感じがします もう主人公..
Weblog: 電撃萌え・燃えスティーション(2007)
Tracked: 2007-06-10 17:54

「電脳コイル」5話 メタバグ争奪バスツアー
Excerpt: 有電波体質の奴は他の奴には感じられないメタバグの音も聞けるのか。デンパだけでなくハラケンもイサコもそうなのかな?仮想現実といっても現実の一部であるのだから本人の体質が差が生むというのはそれはそれで妥当..
Weblog: 蒼碧白闇
Tracked: 2007-06-10 22:37

電脳コイル ♯05 「メタバグ争奪バスツアー」
Excerpt: ボーっと見れるアニメ(笑) これは不定期になる可能性大。 キャプだけど設定ミスでシャープになりすぎたorz やり直すのも面倒なのでこのまま行きます。
Weblog: ひぐらしのわらう頃に
Tracked: 2007-06-10 22:44

電脳コイル 第5話「メタバグ争奪バスツアー」
Excerpt: どうでもよくないのだけどw、公式サイトとかにもうちっと用語解説とか欲しい気もするこの頃〜。   さて、イサコとの戦闘で「お年玉12年分」を失ったダイチたちw ちょっと怪しげなサイト..
Weblog: ■■テラニム日記2■■
Tracked: 2007-06-10 23:36

電脳コイル 第5話
Excerpt: 「メタバグ争奪バスツアー」 女王イサコさま〜(;゚∀゚)=3ハァハァ イサコ主役
Weblog: Brilliant Corners
Tracked: 2007-06-11 10:26

電脳コイル 第5話「メタバグ争奪バスツアー」
Excerpt: やっぱりイサコはエロいな。
Weblog: bkw floor
Tracked: 2007-06-11 23:11

電脳コイル 第5話の感想。
Excerpt: 電脳コイル第5話 「メタバグ争奪バスツアー」 脚本: 磯 光雄 絵コンテ: 横山彰利 演出: 池添隆博 作画監督: 押山清高 電脳コイル 1 (1)宮村..
Weblog: いーじすの前途洋洋。
Tracked: 2007-06-12 07:02

[アニメ『電脳コイル』]『電脳コイル 第5話』
Excerpt: 『電脳コイル』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさ る方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今週のお話は、第5話 『メタバグ争奪バスツ..
Weblog: どっかの天魔日記
Tracked: 2007-06-12 11:57

電脳コイル5話:メタバグ争奪バスツアー
Excerpt: 電脳コイル5話「メタバグ争奪バスツアー」感想 メタバグは過去データの破片?? イ
Weblog: 猫がシッポふる日まで
Tracked: 2007-06-13 19:42

電脳コイルで煩悩コイル
Excerpt:  別に第一話からサブタイトルが「メガネの子供たち」であるからといって完全なオタク狙いのあざとい萌えアニメというわけでは決してない。はたまた未来の女の子はみんなめがねっこなんです、というわけでもない。そ..
Weblog: ■ Re:Activist 【遅刻は勉学の敵だ】
Tracked: 2007-06-14 21:19

電脳コイル 第5話 「メタバグ争奪バスツアー」
Excerpt: イサコすごいね^^;;; これは成長したらきっとよい女王様になるな(笑) ダイチたちはイサコの話に乗せられて、ほいほいメタバグ探しについていきます。 素直に従うわけのないダイチたちなので、何..
Weblog: かがみのひだまり日誌
Tracked: 2007-06-15 14:10
タグクラウド
1話切り AKB0048 Angel beats! Another ARIA Aチャンネル BACCANO! BLOOD-C B★RS C C3 C3部 CANAAN Candy boy DARKER_THAN_BLACK GA GJ部 GOSICK HEROMAN Kanon NEEDLESS NO.6 Pandora Hearts PIPOPA RDG sao SF映画 STAR_DRIVER TARI TARI TIGER & BUNNY TVスペシャル UN-GO white album WORKING!! あさっての方向。 あだち充 あっちこっち あの夏 あの花 いつか天魔の黒ウサギ いぬぼく。 うさぎドロップ うぽって!! うみものがたり えびてん えん魔くん おおきく振りかぶって かなめも きんいろモザイク くじびきアンバランス けいおん!! けいおん! げんしけん こどものじかん これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん ささめきこと さらい屋 五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまゆら ちはやふる つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん とらドラ! にゃんこい! のだめカンタービレ はがない はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ ぽてまよ まおゆう ましろ色 まどか☆マギカ まほろまてぃっく まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ むろみさん めだかボックス ゆゆ式 ゆりるゆり ゆるゆり よみがえる空 れでぃ×ばと! わんおふ アイドルマスター アカギ アクエリオン アクセル・ワールド アザゼルさん アスタロッテのおもちゃ! アスリード アニメ映画 アマガミSS イカ娘 インフィニット・ストラトス エヴァンゲリオン オオカミさんと七人の仲間たち カイジ カサヰケンイチ カードキャプターさくら ガンダム ガールズ&パンツァー キミキス キャシャーン キルミンずぅ キルミーベイベー キングゲイナー ギルティクラウン クライムエッジ クラナド クロスゲーム クロワーゼ グレンラガン ココロコネクト コミック ゴシック サムライガールズ サンレッド シムーン シャングリ・ラ シュガシュガルーン シンフォギア ジュエルペット スケッチブック ストライクウィッチーズ ストロベリーシェイクSweet ストロベリー・パニック! セイクリッドセブン ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ダンガンロンパ ダーティーハリー デジモンクロスウォーズ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! ドラゴンクライシス! ドルアーガの塔 ドージンワーク ニコニコ動画 ニャル子さん ハヤテのごとく バカとテストと召喚獣 バスカッシュ! バンブーブレード パパ聞き パンスト ヒャッコ ビビパン ビューティフル・ドリーマー ピクサー フォトカノ フォーゼ フタコイ フラクタル ブラッド・バード プリキュア プリティーリズム ベン・トー ペットな彼女 ペルソナ ホライゾン ポルフィの長い旅 マイメロディ マジカノ マジンガーZ マリー&ガリー ミチコとハッチン ミルキィホームズ ムント モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ライドバック ラグランジェ ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リルぷりっ ルパン三世 レヴィアタン ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタナベシンイチ ワタモテ ヴァンパイアバンド 世紀末オカルト学院 中村健治 亀垣 一 二舎六房の七人 井出安軌 亡念のザムド 京都アニメーション 人類は衰退しました 仮面ライダーオーズ 仮面ライダー電王 会長はメイド様! 佐々木政勝 佐伯昭志 佐藤卓哉 佐藤竜雄 佐藤順一 侍戦隊シンケンジャー 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 倉田英之 傑作 僕H 僕等がいた 充電ちゃん 八谷賢一 出崎統 前川淳 化物語 化猫 名探偵コナン 君と僕 君と僕。 咲-Saki 咲-saki- 四畳半神話大系 坂井久太 坂道のアポロン 堀口悠紀子 変ゼミ 夏のあらし! 夏雪ランデブー 夢喰いメリー 大地丙太郎 大正野球娘。 大関雅幸 大隈孝晴 大魔神カノン 妹がいる! 学園黙示録 宇宙戦艦ヤマト 宮崎駿 宮繁之 富野由悠季 小林利充 小林治 小林靖子 小野学 屍姫 屍鬼 山内重保 岡田麿里 岸誠二 川口敬一郎 庵野秀明 怪談レストラン 恋姫†無双 恋愛ラボ 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 放浪息子 斎藤久 新世界より 新房昭之 日常 星の海のアムリ 星空へ架かる橋 最終話 望月智充 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 桜井弘明 桜蘭高校ホスト部 桜見かつし 森田さんは無口。 森田和明 横手美智子 水上清資 水島努 氷菓 池畠博史 河森正治 洋画 涼宮ハルヒの憂鬱 渡辺はじめ 渡辺敦子 渡辺明夫 瀬戸の花嫁 特別編 狼と香辛料 猫神やおよろず 琉神マブヤー 琴浦さん 生徒会役員共 田中宏紀 田中将賀 男子高校生の日常 百合 百合姫 真マジンガー 真・恋姫†無双 石立太一 神のみぞ知るセカイ 神山健治 神様はじめました 神様ドォルズ 神無月の巫女 福田道生 第1話 第1話 細田守 細田直人 絶対可憐チルドレン 絶望先生 織田信奈の野望 聖痕のクェイサー 自主制作 花咲くいろは 西村純二 西田亜沙子 視聴断念 谷川流 貧乏神が! 超くせになりそう 輪るピングドラム 迷い猫オーバーラン! 進撃の巨人 邦画 鉄のラインバレル 鉄腕バーディー 銀河へキックオフ!! 長井龍雪 陸上防衛隊まおちゃん 雑破業 電波女と青春男 電脳コイル 青い文学シリーズ 青い花 飯田里樹 馬越嘉彦 高屋敷英夫 高橋丈夫 高橋龍也 鬼太郎 魍魎の匣 魔乳秘剣帖 魔法使いTai! 黒執事 1話切り