そういうのはパロディとは言わずに、ただ「拝借」してるだけだろ、とか結構不満に思っていたところ、よもやこんな悪ふざけ萌えアニメでちゃんとしたパロディを見ることが出来たとは。
パロディというのは、する側とされる側とのモチーフやテーマを同じくして、二重の意味を持たせる所に醍醐味があるのではないでしょうか。
ラスト、未来から来たエイジに夢邪鬼の役割を乗っけて終わらせるなど、ちょっと唸らさせてしまいました。
また、この手の作品では「製作者が笑っている」状態が良く見られます。
作り手側だけが笑っていて、その楽しさを視聴者に伝える努力をしていない状態。
それはプロとしてどうかと思うわけで。
その点、このアニメは一見いい加減に見えて微に入り細に入りパロディを作り込んでいる手応えがあり、大変好感が持てました。
もちろん、理圭のキャラ立ちの悪さとか、カビが吹いた様なMMRパロとか全面的に褒められたものではありませんが、それらを差っ引いても意味のある作品になっていたと思います。
…あれ、今気づいたんですがこの監督、戦国乙女の監督でもあったんですね。
岡本英樹さん。要チェックとまいりましょう!