
ビアトリスって何?
いや、いつもならドラマさえしっかりしていれば些末な設定とかはいらない、というのが私の見方なのですが、特に今回はビアトリスというものの設定がドラマの根幹に関わって来ている筈で、その説明をここまで来て省いているというのは非常にまずいかと。
逸美のやけどを治したのはビアトリスらしい、という描写はありましたが、絢子の反応を見るに、絢子が意識して使ったものでは無さそうです。とすれば世界で3指に入るというビアトリス使いの想定外の事が起きた訳で、「治っちゃった」「良かった」で済む問題じゃないでしょ、とか思うんですが。
また、ラストシーンにて「魔法のタオル」は護の手から出たビアトリス? によるものらしい、という描写もあり、逸美があの時「綺麗にしないで」と言った裏に護の持つビアトリスを逸美が理解していたのか、という話にもなり。
そもそもビアトリスとは物にチャージされる類のものなのか、逸美を治したビアトリスは包帯から出てたのか?
余韻や想像の余地を残す為にちりばめる謎ではなく、説明や描写不足から来るドラマの混乱です。
恐らく原作ではこの辺の説明はされているのでしょうが、何とも歯切れの悪いシリーズ構成で残念です。
それとも私、何か見落としてますかしら?