富野由悠季であるとか、視聴するのに物凄い気力が必要な監督ってのがいまして、大地丙太郎もその一人。
富野監督に「キングゲイナー」等の白富野と「Vガンダム」等の黒富野がある様に、やはり大地監督にも「トイレの花子さん」等の白大地と、「今、そこにいる僕」等の黒大地があり、特に大地監督の場合、白と黒との落差が激しい上に、どちらも異様に高いテンションを持った演出が特徴で、1話見終わると見ている方がクタクタになってしまう程。
素晴らしい監督であるのは間違い無いのですが、ビデオの再生ボタンを押すまで、観る側もそれに合わせてテンションを上げなければならない、という問題がありまして、感想を書くのが遅れていた原因もそれ。
しかし、今回のこの「僕等がいた」。大地監督とは思えない程、肩の力が抜けています。
スルリと心地よく流れ、スコンと心の急所に軽く触れる。
いつもの大地演出ですと、その急所にゴンゴン追い打ちをかけてくるのですが、それは無し。
作画もあのキャラクターデザインを実に自然に動かしていて、またハイレベル。
コヨーテ ラグタイムショーと共に、今期期待の1作です。
視聴決定。