2とか言ってまた始まるらしいので、よし、今度は見ようとテレビつけてみたら、いきなり総集編かよ(笑)。
ただ総集編の中にも、作画の良さや多彩なキャラクターデザイン、山寺さんの好演に作品の持つ懐の深さ、などが伝わってきて、好印象でした。
また、回想シーンでのBGMが統一されていた所を見ると、総集編ですがフィルム(今時こんな言い方しねえか)の抜き出しの様な手抜きをせずに、ダビングをし直したんでしょう。
ちゃんとモノを作ろうという意志が伝わってきます。
とりあえず、来週から楽しみにしてみます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
動かし方にセンスあるとゆーか。
平凡なものを面白く出来る、金田的技量の後継者というか。
確かに今回、切り貼りでもそのへんが明確に見えていたと思います。
しかしそのトンガリから一皮むけて、やっと成熟した金田の子供達。
楽しませて頂きます。