
大好きなアンリエットを救うために、大嫌いなアルセーヌを倒そうとするミルキィホームズ。
そして大好きなミルキィホームズに罵られながら恍惚に打ち震えるアルセーヌ。
この愛憎入り乱れた大乱戦。
不安定な吊り橋から舞台は空飛ぶ岩盤へ。そして宇宙へ。
空間的な見せ場がどんどん上昇し、もうデタラメなくらいテンションが上がってきます。
そして分身アルセーヌ辺りから、作画は大暴走。
コーデリアのバックアップでエリーが、ネロのバックアップでシャロが戦い。
「シャロ、行く?」「うん、エリーさん!」「行きましょう、ネロ」「わかった!」
団結した4人の前に、言葉は不要です。
最後の大技を繰り出すと、いつものアバンナレーションが重なる。
劇場作品なみの盛り上がり。
しかし、ここでボヨヨンの女でひっくり返す!
理屈ではなくおっぱいで納得してしまう。これがミルキィホームズです。
彼女たちの邪気のないじゃれつきに、すっかり戦闘意欲を失ったアルセーヌはメテオで爆発オチを目指します。
「あっ、流れ星」
もうこの時点で絶対アレが来ると構えている我々は、期待を裏切らないネタを存分に堪能。
色々あったけど、もうどうでもいいわ…。
再びトイズを失った4人。しかしシャロはいつもどおりみんなを繋ぎ止めて一緒に池に落ち。
ハイパーマッチポンプのアンリエットはそんな彼女たちの面倒を見て。
ミルキィホームズにしてやられたココロちゃんも元気を取り戻し、配下の怪盗3人も懲りずに再び動き出す。
みんなが幸せになる、絵に書いたような大団円でした。
メディアミックスですがほぼ完全オリジナル作品と言っても過言ではないアニメの大成功は、原作付きにしがみつくアニメ業界に風穴を開けてくれたと思います。
こんな楽しいアニメを見させてもらったお礼をしなければ。
我々アニメファンが出来ること。
それは「ミルキィホームズは楽しかった」と、声を上げることです。
その声はきっと、第2第3のミルキィホームズを生み出すことになるでしょう。
ミルキィホームズは楽しかった!
アホの限りを尽くしながらも、芯がぶれない王道脚本。厳しいスケジュールの中で暴れまわった作画。新人ながらも熱演した主役声優陣と、脇を固めたベテランの手堅い演技。隙あらばネタを差し込むサービス精神。ニコニコ動画でダントツのコメント率(再生数100%超え)をたたき出す本作ほど熱狂的ファンを生んだ現役作品が他に有るだろうか。本年度最高傑作に確定です。
二期はいらないので、夏休みに何度も再放送して欲しい。こういう作品こそ、多くの子供に見て欲しい。心からそう思います。
脚本はハイテンポギャグを軸に、シリアスでもちゃんと笑顔で終われるように計算されているし
作画・演出・音響は見ごたえ、聴き応えがありました。見るたびに発見があるのは凄いですね
MH・怪盗帝国・G4の三すくみが認め合っているので、酷い言動も不快感なく見れたのが、このアニメの特徴でしょうか。自分にとっては、ギャグアニメというより、わいわいとした雰囲気を楽しむアニメでした。
ぜひ二期やって欲しいです。
ミルキアンさん、こんにちは。
>アホの限りを尽くしながらも、芯がぶれない王道脚本。
>脚本はハイテンポギャグを軸に、シリアスでもちゃんと笑顔で終われるように計算されているし
ギャグのシナリオというのは非常に難しいものですが、本当にお見事でした。
今後、筆安一幸さんには注目ですね。
>酷い言動も不快感なく見れたのが
これは大きいですね。
乳首おっ立てた男が踊りまくったりしてても、トゥエンティは決して子どもに手を上げたりしません。
悪態しかつかないココロちゃんも、何かというとミルキィホームズの側にいてちょっかい出したがっていたり。
>こういう作品こそ、多くの子供に見て欲しい。
本当に良質な作品でした。
子どもに見てもらいたいですね。
>二期はいらないので
>ぜひ二期やって欲しいです
おっと意見が割れております(笑)。