この記事へのトラックバック
怪 ayakasi 第9話 化猫 序の幕
Excerpt: 一体なんじゃこりゃ。絵がすごく独特ですね。和紙に書いたような感じに仕上がっています。すごくいいんですが、私は、PC録画してMPEG4にエンコードしているんですが、和紙の質感を再現しようとしてる部分が、..
Weblog: 猫煎餅の偏頭痛ブログ
Tracked: 2006-03-14 18:34
アニメって面白!
Excerpt: 1話ぶりに舞-乙HiMEを見たら、物語りも終盤だからか、至る所で修羅場があり非常に面白かったです。
やっぱり舞-HiMEシリーズはこうでなくっちゃ。(笑)
で、そのついでに見た怪??化猫??
..
Weblog: Naturalist
Tracked: 2006-03-14 19:37
ノイタミナ 怪〜ayakashi〜 第9話感想
Excerpt: 今週から「化猫」です。
何か、和紙にプロジェクターを当てたような映像でしたね・・・。
Weblog: 少年カルコグラフィー
Tracked: 2006-03-14 21:28
譛?霑代?繝上?繧翫い繝九Γ
Excerpt: 陝イ蟶ォ(蜷榊燕繧ッ繝ェ繝?け縺ァ蜈ャ蠑?)邨ゅo縺」縺。繧?>縺セ縺励◆縺ュ
螟ァ螂ス縺阪〒縺励◆縲ゅ〒縺励◆縲√§繧?↑縺??ょ、ァ螂ス縺阪〒縺吶??
莉翫∪縺ァ隕九※縺阪◆繧「繝九Γ縺ョ荳ュ..
Weblog: 繝医Ο繝ェ繝槭Ν繝。繧ウ
Tracked: 2006-03-15 00:39
怪・第9話
Excerpt: 「化猫 序の幕」 ということで、今週から新シリーズ。 なんか、凄い絵を使ってきた
Weblog: たこの感想文
Tracked: 2006-03-15 02:15
■怪~ayakashi~【序の幕】化猫
Excerpt: リアル事情で更新が滞っておりました。いつものペースに戻せるかなぁ(汗 『化猫』の第1話ですね。今回、原作はあるの? 化猫というと『怪談佐賀屋敷』あたりが有名かなぁと思うわけですが。 四谷怪談や天..
Weblog: 此方彼方-コナタカナタ-
Tracked: 2006-03-15 04:20
怪 -ayakashi- 第09話 「化猫 序の幕」
Excerpt: 怪〜ayakashi〜 Japanese Classic Horror
現時点での評価:2.5(全体)
四谷怪談:2.5
天守物語:2.0
化猫:3.0
..
Weblog: アニメって本当に面白いですね。
Tracked: 2006-03-15 05:18
怪??AYAKASHI?? 化猫
Excerpt: 映画じゃないけど、制作に携わったので感想おば。 質感が和紙?みたいでなかなか面白い絵だった。絵と声のギャップもまた面白い。 でっ、俺が作ったのはストロボ効果。か
Weblog: blogical ron
Tracked: 2006-03-17 13:47
化猫サイコー!(興奮気味)
Excerpt: 作画演出
音響演出
アフレコ演出
全てにおいて私好み!!!
もうサイコーサイコーサイコー!!(←興奮)
観ている間中どきどきしっぱなしでした{/ase/}
あの演出はなに!?びっくりだよ!
..
Weblog: 虹色VOICE
Tracked: 2006-03-17 21:27
アニメ 「怪??ayakashi??/化猫」
Excerpt: 私の住む地方では、木曜深夜24時頃からやってるアニメです。
ええと、フジ系の放送局かな。
Weblog: テンションあげまくり隊日記
Tracked: 2006-03-20 02:06
怪-ayakashi-序の幕-化猫
Excerpt: おお、OP前に、この声は、櫻井孝弘さんですね。
Weblog: kasumidokiの日記
Tracked: 2006-03-20 21:33
?????ayakashi??????膃?9荅宴?????????????綺????????
Excerpt:
Weblog: ???????????blog??????絋???潟???????絋???潟??絋???潟???????
Tracked: 2006-03-31 12:03
アニメ 怪??ayakashi??化猫
Excerpt:
この寒いのに…怪談でごめんなさい。
ふと、これは、面白かったな??と思い出したものですから。
昨年、深夜アニメとして放送されたものです。
怪??ayakashi..
Weblog: エンタメ動画日記 ??映画等の紹介??
Tracked: 2007-01-27 00:29
トラックバックありがとうございました。
怪〜ayakashi〜ですが、この、化け猫で一旦終了となるようです。
個人的に非常に楽しみにしていただけに、ちょっと残念です。
>怪〜ayakashi〜ですが、この、化け猫で一旦終了となるようです。
>個人的に非常に楽しみにしていただけに、ちょっと残念です。
あー、やっぱり1クールものなんですね。
久しぶりに見たら随分面白くなっていたんで驚きました。
蟲師もそうでしたが、手描きアニメとCGアニメの融合というのは実に面白いですよね。
これからも技術を新しい表現の為の道具として、どんどん使っていってもらいたいものです。
先週初めて「化猫」を見ました。すごく面白かったので全部見てれば良かったと後悔してます。。。
そこでなんですが、この「化猫」はマンガ本になっていたりしないんでしょうか?
よろしくお願いします。
私も「怪」の第1話目を観ただけで、「化猫」はそれ以来です。
このアニメはオムニバス方式となっており、1話〜4話は「四谷怪談」、5話〜8話は「天守物語」、そして「化猫」は9話からで、恐らく12話までかと思われます。
原作に関しては、日本古来の怪談をベースに、特に「化猫」では大きなアレンジを施している様です。
ですので、このアニメに添ったマンガ、というのは存在しないと思います。
敢えて言えば、古典の怪談でしょうね。
TB有難うございました!
こちらも、TBさせて頂きたくお邪魔致します。
「化猫」の一話目を見て、あまりの変わりっぷりと面白さに、夢中で録画ボタンを押してました…。
こんな面白かったら、一話目を最初から録画したかったです!(泣
3話で終わりということなので、少し淋しいとこではありますが、3話だからこそ出来ることかも知れませんね〜。
では、失礼します。
やっぱり「四谷怪談」で挫けてしまった人が多いみたいですね。
あれもあれで、それなりなのですが、「化猫」のインパクト、テンポの良さ、芸術性の高さは、並外れています。
残り数話、楽しみにして待っていましょう!