うーん、新年早々ショボいもん観ちゃったなあ。
観覧車に乗りたいけど開かない→セリオが開ける
動かしたいけど動かない→来須川のIDカードで
マルチが納得しない→あかりが説得
警備員が来た→葵達の暴力と来須川の権力
マルチが止まった→長瀬にお願いね
そしてエピローグで、さも自分の手柄のようにマルチを動かす浩之。
ここまで人任せの主人公って久しぶりに見たかも。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
皆からお返しをもらうという構成ですから、仕方ないかも。
全体を通してみたら、ストーリー仕立ては比較的頑張っていた方だと思います。
でもまあ、原作のネタの良さにおんぶにだっこの様な気がしますけど。
これは押井がやったら、絶対面白くなるネタだろなー
全然違う話の展開になるとは思いますが。
中が良くても、お客さんが付かなきゃねえ。