2008年12月11日

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭・前編」

わーい(嬉しい顔)

 振り込み、おごり、札束。
 金が前面に出たやりとりの描写に、この父親への不信感が高まります。

 竜児には、父親はこうあって欲しいというバイアスがかかってしまっている為、極めて常識的な彼は一般論で大河を押さえつけてしました。

 まるで本当のお母さんの様に慕っていた竜児が、(例え自分の考えが正しくても間違っていても)自分の味方をしてくれない、自分を理解してくれない、という絶望感。

 そしてラストシーン。切ないなあ。

 ある意味、竜児に見切りを付けたんでしょう。
 ああ、こいつも結局は自分を解ってくれなかった、と。

 竜児は自分の犯した罪に気付いていません。
 そして大河はせめて最後に大好きだった竜児の言う事を聞いてやろうとしたのか、はたまた竜児に対する当てつけなのか、自分の身を宙に投げ出してしまいました。

 かなりシビアな展開です。

 そんな中、転入当時は自分に注目を集めたかっただけのばかちーは、いつの間にかクラス全体を引っ張って行く存在へと自分を高め、良い女に磨きをかけています。

 バランスの取り方もうまく、シリアスな大河サイドの動きと同時に、頭の悪い学園祭パートが、爽やかな息抜きとして機能しており。

 今回、作画は微妙でしたが、演出とシナリオの巧さに帳消し。
 いよいよもって面白くなってまいりました。






posted by えみりおん at 04:01 | Comment(5) | TrackBack(48) | アニメ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
毎回的外れな感想が最高です。
とても同じ作品を見ているとは思えません。
原作があるので今後の展開もある程度決まっていますが、
他のレビューサイトなどは一切気にせずに、
このままの勢いで最後まで突っ走ってください。
Posted by やきいも at 2008年12月11日 14:24
確かに見当ハズレ感は否めない…。

まぁ感想なんて人それぞれですけどね。
Posted by 羽 at 2008年12月12日 09:28
初めまして。
このサイトでは私のお気に入り作品があっさりとぶった斬られて涙目になることもしばしばですが、それはそれとしていつも楽しく拝読させてもらっております。
私はとらドラの原作既読者ですが、アニメ版の取捨選択にためらわないいさぎのいい構成も大好きなので(某アニメ版禁○○○の悪口にあらず)、えみりおんさんがとらドラのアニメをお気に召してくれたようなことがとても嬉しいです。

ただ、えみりおんさんが過去に書いてらした「やりたいシチュエーションを常に優先して強引にねじこんでくる」っていうのは、某アニメ版○○○録なら小説1冊で6話使うところを1冊で2話に凝縮したことの副作用みたいなものであって(個人的には大正解かと)、決して原作者やスタッフがあざとい部分を狙い撃ちしているわけではないことだけは主張させていただければなーっと。

長文乱筆失礼いたしました。これからもこちらの感想を楽しみに拝読させていただきたく思います。
Posted by 通りすがりの常連 at 2008年12月12日 12:40
あと、あくまで題材でしかない原作の情報量を前提に、現在進行形のアニメのリアルタイムの感想の当否についてうんぬんするのは不毛というか野暮の極みなのではないかと思う今日この頃です。
Posted by 通りすがりの常連 at 2008年12月12日 12:48
こんにちは。
長くなりますのでシチュエーション云々のみ少し補足させて下さい。

 私が引っかかっていたのは既におわかりかとは思いますが、1話のロッカーから転がり出す大河とか、同じく夜中に他人の家に上がり込んで木刀を振り回すなどの、あざといシチュの事です。

 まず最初にこれを見させられてしまったので強い先入観が入ってしまったのですが、後半に行くにつれそれらは段々なりを潜めた様です。
 まあ今回のコスプレ喫茶とかはありましたが、今は青春ドラマとしての方向性で安定しています。

 で、ここ数話の動きを見て思ったのですが、あれは本来やりたくなかったシチュエーションじゃなかったのかなぁ、と。
 現在の流れから見るとあそこだけ妙に浮いていますし、あの様な極端にあざといシチュエーションはその後ほとんどお目にかかっておりませんから。

 「売り」として入れざるをえなかっただけで、本来は今現在の流れのようなストレートな青春物を最初からやりたかったんじゃないかなぁ、と。

 …という妄想が頭をよぎる今日この頃でした。
Posted by えみりおん at 2008年12月12日 13:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」 感想
Excerpt: 波乱の秋
Weblog: ソウロニールの別荘
Tracked: 2008-12-11 04:11

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」 感想
Excerpt: 大河のあのエキセントリックな性格が、どうやって作られたのかは興味のあるところです。複雑な家庭環境に原因があるらしいことは語られて...
Weblog: メルクマール
Tracked: 2008-12-11 04:26

とらドラ! 第11話
Excerpt: 第11話『大橋高校文化祭【前編】』とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]今回から文化祭の話になりました。
Weblog: ニコパクブログ7号館
Tracked: 2008-12-11 04:29

とらドラ!第11話(・ω−)☆
Excerpt:   「ブリをどーすんだよ?」 「照り。」 とらドラ!第11話 「大橋高校文化祭【前編】」 今週は、2学期初日の登校シーンからスタート ∩^ω..
Weblog: ずきゅんだいあり♪+゜
Tracked: 2008-12-11 04:40

「大橋高校文化祭【前編】」 とらドラ! 第11話
Excerpt: とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」 今回からは楽しい楽しい文化祭のお話! …と思いきや、大河の複雑な家庭の事情が絡んでく...
Weblog: Welcome to our adolescence.
Tracked: 2008-12-11 04:54

とらドラ!  第11話 『大橋高校文化祭・前編』 (感想)
Excerpt: 「文化祭にプロレスショー(ガチ)?」 文化祭にプロレスショーは無いでしょう(゚Д
Weblog: アニメ-スキ日記
Tracked: 2008-12-11 05:17

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: 今週から再来週に掛けて、文化祭編に突入。
Weblog: 日記・・・かも
Tracked: 2008-12-11 05:29

とらドラ! 第11話 大橋高校文化祭【前編】
Excerpt: 時は近未来、クラスのリーダー亜美ちゃんの下で2-Cの生徒たちはみんな仲良く平和に暮らしていた。だがしかし、その平和を疎ましく思うもの...
Weblog: 心のプリズムNavi
Tracked: 2008-12-11 05:48

『とらドラ!』第11話
Excerpt: JUGEMテーマ:漫画/アニメ キレる17歳、ならぬキレる三十路のゆり先生。一体何があったのかと問われれば、何もなかった、ということが最大の原因だったようで。冒頭から目が普通じゃねぇ……! というか、..
Weblog: うかばれないもの
Tracked: 2008-12-11 06:18

とらドラ! 第11話 大橋高校文化祭【前編】
Excerpt:  文化祭の出し物を決めて準備する。そんな感じのエピソードと思いきや、大河のお父さんが出てきて少しシリアスになりました。  今回、文化祭の段取りなどはチトパワー不足。その代わり、大河のお父さんが初登場..
Weblog: ささやんにっき
Tracked: 2008-12-11 06:26

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭・前編」 感想
Excerpt: 恋ヶ窪 ゆり、三十路突入です・・・
Weblog: wendyの旅路
Tracked: 2008-12-11 07:17

とらドラ! 第11話
Excerpt: [関連リンク]http://www.starchild.co.jp/special/toradora/第11話 大橋高校文化祭【前編】海編も終わり、夏休みも終了し、次は文化祭今度はなにが巻き起こるので..
Weblog: まぐ風呂
Tracked: 2008-12-11 07:25

とらドラ! 第11話 大橋高校文化祭【前編】
Excerpt:  文化祭のお話より大河の家庭の事情の方が気になってしまうお話でした。冒頭と首予告の恋ヶ窪ゆり先生が不憫すぎます。
Weblog: つれづれ
Tracked: 2008-12-11 07:37

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: 「いいわねぇ〜、何かあった夏休み・・・ でも、そうよねぇ〜、そりゃ何かあって当然よねぇ〜。だって、17の夏だもの。三十路突入独身女の...
Weblog: リリカルマジカルS
Tracked: 2008-12-11 07:38

とらドラ!第11話「大橋高校文化祭【前編】」感想
Excerpt: その時がくれば──あの先生が本物の三十路になれば…まわりの空気が違う本物の独身三十路だけが持つ。あの空気を身につけて…その時がきた──ッとらドラ!Scene3(初回限定版)(DVD)◆20%OFF!っ..
Weblog: 物書きチャリダー日記
Tracked: 2008-12-11 07:57

とらドラ! 第11話『大橋高校文化祭(前編)』
Excerpt: {{{ とらドラ! 第11話『大橋高校文化祭(前編)』 }}} 9月 といえば文化祭 といえばプロレスショー(ガチ)w [[attached(2,align..
Weblog: ゴン太の毎日アニメ日和
Tracked: 2008-12-11 08:48

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」 感想
Excerpt: 「私の方がかわいそうよ!!!!」
Weblog: 日々、徒然
Tracked: 2008-12-11 09:04

とらドラ! 第11話 感想
Excerpt:  とらドラ!  第11話 『大橋高校文化祭(前編)』 感想  文化祭!  けどちょっと重い話。    −キャスト−  高須 竜児:間島淳...
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2008-12-11 09:09

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: 夏休みも終わり、怒涛の(?)文化祭へ。 なーんにも夏はなかった恋ヶ窪ゆり(独身30歳)はすっかりヤンでます(汗) 原作でもこのへんで...
Weblog: SERA@らくblog 3.0
Tracked: 2008-12-11 09:21

とらドラ!第11話「大橋高校文化祭(前編)」
Excerpt:  亜美の別荘に到着してから、互いに見た夢が正夢にならないよう作戦を企てた大河と竜児。それは、怖い事が超苦手な実乃梨を怖がらせてから、颯爽と竜児が登場して助ける古典的な作戦だった。しかし2人を待ち受けて..
Weblog: アニメのストーリーと感想
Tracked: 2008-12-11 09:50

とらドラ! 第11話 大橋高校文化祭【前編】
Excerpt: 父と娘
Weblog: Ηаpу☆Μаtё
Tracked: 2008-12-11 10:13

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: 文化祭です(≧▽≦) 楽しそう〜♪ バカな男子たちは、コスプレ喫茶で一致団結! 組織票を投じる作戦に出ますが・・・ なぜクジびき!...
Weblog: 空色きゃんでぃ
Tracked: 2008-12-11 10:56

とらドラ! 第11話 『大橋高校文化祭【前編】』 感想
Excerpt: ■とらドラ!/とらドラ!トラコミュ 『今年の文化祭・・・何が何でも盛り上げてやる。』 アングルは良いのに何故見えん!!@@ 夏休...
Weblog: PRINCESS-Noteξ青空だいあり〜ξ
Tracked: 2008-12-11 11:08

とらドラ! 第11話
Excerpt: 新展開で盛り上がってきましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 「大橋高校文化祭【前編】」 今
Weblog: Brilliant Corners
Tracked: 2008-12-11 11:27

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: とらドラ!の第11話を見ました。第11話 大橋高校文化祭【前編】「あー暑い、今日から9月だってのに何でこんなに暑いのよ」「昨日のカレーの残り食っちま…」文化祭が近づき、竜児のクラスでも出し物とミスコン..
Weblog: MAGI☆の日記
Tracked: 2008-12-11 11:30

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: 夏休みのリゾートではみのりんと微妙なフラグを立てた竜児だが、学校でのみのりんは普段どおり。いや、話題をそらし敢えて触れたくない感じ。この辺の心境はみのりんのキャラをもう少し掘り下げないとわからないかも..
Weblog: アニメレビューCrossChannel.jp
Tracked: 2008-12-11 11:45

とらドラ! #11「大橋高校文化祭・前編」感想
Excerpt: 今回は文化祭の話 3編構成なんですね 大河のお父さん関係のごたごたもついに明かされました。 電話にでるのも嫌なぐらい嫌いなんですね みのりの鼻血が出てる瞬間きもwww で、結局アホな..
Weblog: サブカルなんて言わせない!
Tracked: 2008-12-11 11:56

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」 感想。
Excerpt: 文化祭と親子の二つのテーマがあったが、ここでは親子について焦点をしぼろうかな。
Weblog: もす。
Tracked: 2008-12-11 12:32

とらドラ! #11「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: 文化祭まだなのに大河死亡フラグw そして春田が今世紀最大の大ボケをw ではとらドラ!感想です。 とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD](2009/01/21...
Weblog: ラピスラズリに願いを
Tracked: 2008-12-11 13:20

とらドラ!第11話『大橋高校文化祭【前編】』の感想レビュー
Excerpt: 『もういいよ。あんたがそう言うなら・・・。だから、もうそんなツラ、するんじゃない。「良い事」なんでしょうよ。そう思うことにするよ。思えるかどうかわかんないけど。でも、あんたが言うから、そう思うことにす..
Weblog: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Tracked: 2008-12-11 15:38

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: すれ違い。
Weblog: ミナモノカガミ
Tracked: 2008-12-11 17:33

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: 第11話あらすじ 2学期が始まり、竜児たち2年C組の男子生徒は、文化祭の出し物でメイド喫茶やコスプレ喫茶をやりたいと言って盛り上がっ...
Weblog: 全て遠き理想郷?なブログ
Tracked: 2008-12-11 18:34

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」  本来アニメにおいての男のロンゲは麗しいキャラの象徴である(かなり多分)。 「...
Weblog: こう観やがってます
Tracked: 2008-12-11 18:44

とらドラ! 11話 「大橋高校文化祭【前編】」 感想
Excerpt: ★★★★★★★★☆☆(8) 文化祭の出し物に悩んだり、大河の父親が初登場する話。 大河の父親は想像してたのよりはまともな感じだった...
Weblog: サボテンロボット
Tracked: 2008-12-11 18:55

とらドラ 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: 夏休みが終わり9月突入。文化祭の企画が始まる一方で大河の父が登場。 男子連中のコスプレ喫茶という思惑は一致していたのに春田のミス...
Weblog: 天国と地獄と雑文ver2.00
Tracked: 2008-12-11 19:40

どらドラ!第11話『大橋高校文化祭【前編】』
Excerpt: 文化祭?
Weblog: アニメ好きのケロポ
Tracked: 2008-12-11 20:46

とらドラ! 第11話
Excerpt:  [画像] ゆり:ねぇ、櫛枝さん・・・・若さって何かしら? みのり:え、えーと・・・・  [画像] みのり:FU☆RI☆MU☆KA☆NA☆I☆KO☆TO☆SA♪ りゅーじ:ギャバソかよw ..
Weblog: アミューズエイド
Tracked: 2008-12-11 20:54

(アニメ感想) とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: とらドラ! Scene5(通常版) [DVD]クチコミを見る 2学期が始まり、竜児たち2年C組の男子生徒は、文化祭の出し物でメイド喫茶やコスプレ喫茶をやりたいと言って盛り上がっていた。その翌日、..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2008-12-11 21:10

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: 文化祭エピを楽しむか徹底的に今後の問題を攻めて行くかかなり迷いました。 家族の問題を文化祭の裏で進んでる茶番と思っていると大変な事に...
Weblog: 日常と紙一重のせかい
Tracked: 2008-12-11 21:10

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭[前編]」感想
Excerpt: とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」の感想です。
Weblog: 八月の鍵
Tracked: 2008-12-11 21:14

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」
Excerpt: 前回の海回からあっという間に二学期 朝の挨拶のみのりん何か赤い・・・何気に竜児気にしてる? とそこに春田も登校・・・何か一人盛り上がってるバカ! と今度は、全く盛り上がっていない独..
Weblog: 「ミギーの右手」のアニメと映画
Tracked: 2008-12-11 21:34

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭(前編)」
Excerpt: チャイナドレスの櫛枝実乃梨を想像していたら逢坂大河のドレス姿を思い浮かべるのは、何故?川嶋亜美を想像するなら、わかるけどね。
Weblog: ゼロから
Tracked: 2008-12-11 21:57

とらドラ!第11話「大橋高校文化祭【前編】」レビュー
Excerpt: 「俺はメイドより断固チャイナ服を推したい!」 「人の家のことに口出ししないで!」 「良かった・・・良かったんだ絶対・・・だろ?」 この記事は画像を伴った ネタばれが含まれていま..
Weblog: アニ漫ワイドガイド
Tracked: 2008-12-11 22:11

とらドラ!第11話 大橋高校文化祭「前編」
Excerpt: ついに文化祭に突入です。 文化祭の話と、大河の父出現と物語りが動きそうな予感。 新キャラ、春田くん。 ゆりちゃん先生。三十路だそ...
Weblog: 虚無の魔法
Tracked: 2008-12-11 22:57

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭(前編)」
Excerpt: なんだか竜児って、あまりにも常識人すぎて面白味がないですね。大河の親父さんに会った後、説教じみた事を大河に言ってるけど、その竜児の対応がもうベタでベタでいい人で余りにも普通の意見で、何て言うのかな..
Weblog: よう来なさった!
Tracked: 2008-12-11 23:01

「とらドラ!」 11話
Excerpt: 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」。 色々あった夏休みも一気に終わってしまい新学期に突入。 今回は5人の恋愛事情は特に進展することもなく...
Weblog: さすらい旅日記
Tracked: 2008-12-12 00:11

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭(前編)」  感想
Excerpt: JUGEMテーマ:漫画/アニメ   夏休みも終わり学生たちは文化祭に燃えていた。   (生徒会役員A)では、結局今年も開催は1日のみという事で押し切られてしま..
Weblog: 独り言の日記
Tracked: 2008-12-12 20:36

とらドラ! 11話「大橋高校文化祭【前篇】」
Excerpt: 文化祭の準備だけかと思ったら、そうでもないみたい。 もう2学期。学校への道中、みのりに会う。 「やあやあ、お二人さん。元気にしてたか...
Weblog: 新しい世界へ・・・
Tracked: 2008-12-12 21:45
タグクラウド
1話切り AKB0048 Angel beats! Another ARIA Aチャンネル BACCANO! BLOOD-C B★RS C C3 C3部 CANAAN Candy boy DARKER_THAN_BLACK GA GJ部 GOSICK HEROMAN Kanon NEEDLESS NO.6 Pandora Hearts PIPOPA RDG sao SF映画 STAR_DRIVER TARI TARI TIGER & BUNNY TVスペシャル UN-GO white album WORKING!! あさっての方向。 あだち充 あっちこっち あの夏 あの花 いつか天魔の黒ウサギ いぬぼく。 うさぎドロップ うぽって!! うみものがたり えびてん えん魔くん おおきく振りかぶって かなめも きんいろモザイク くじびきアンバランス けいおん!! けいおん! げんしけん こどものじかん これはゾンビですか? さくら荘のペットな彼女 ささみさん ささめきこと さらい屋 五葉 さんかれあ じょしらく そふてにっ そらのおとしもの それでも町は廻っている たまゆら ちはやふる つり球 とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 となりの怪物くん とらドラ! にゃんこい! のだめカンタービレ はがない はたらく魔王さま! はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ ぽてまよ まおゆう ましろ色 まどか☆マギカ まほろまてぃっく まよチキ! まりあ†ほりっく みつどもえ みなみけ むろみさん めだかボックス ゆゆ式 ゆりるゆり ゆるゆり よみがえる空 れでぃ×ばと! わんおふ アイドルマスター アカギ アクエリオン アクセル・ワールド アザゼルさん アスタロッテのおもちゃ! アスリード アニメ映画 アマガミSS イカ娘 インフィニット・ストラトス エヴァンゲリオン オオカミさんと七人の仲間たち カイジ カサヰケンイチ カードキャプターさくら ガンダム ガールズ&パンツァー キミキス キャシャーン キルミンずぅ キルミーベイベー キングゲイナー ギルティクラウン クライムエッジ クラナド クロスゲーム クロワーゼ グレンラガン ココロコネクト コミック ゴシック サムライガールズ サンレッド シムーン シャングリ・ラ シュガシュガルーン シンフォギア ジュエルペット スケッチブック ストライクウィッチーズ ストロベリーシェイクSweet ストロベリー・パニック! セイクリッドセブン ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ダンガンロンパ ダーティーハリー デジモンクロスウォーズ デッドマン・ワンダーランド デュラララ!! ドラゴンクライシス! ドルアーガの塔 ドージンワーク ニコニコ動画 ニャル子さん ハヤテのごとく バカとテストと召喚獣 バスカッシュ! バンブーブレード パパ聞き パンスト ヒャッコ ビビパン ビューティフル・ドリーマー ピクサー フォトカノ フォーゼ フタコイ フラクタル ブラッド・バード プリキュア プリティーリズム ベン・トー ペットな彼女 ペルソナ ホライゾン ポルフィの長い旅 マイメロディ マジカノ マジンガーZ マリー&ガリー ミチコとハッチン ミルキィホームズ ムント モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ライドバック ラグランジェ ラストエグザイル ラブライブ! リストランテ・パラディーゾ リルぷりっ ルパン三世 レヴィアタン ロウきゅーぶ! ローゼンメイデン ワタナベシンイチ ワタモテ ヴァンパイアバンド 世紀末オカルト学院 中村健治 亀垣 一 二舎六房の七人 井出安軌 亡念のザムド 京都アニメーション 人類は衰退しました 仮面ライダーオーズ 仮面ライダー電王 会長はメイド様! 佐々木政勝 佐伯昭志 佐藤卓哉 佐藤竜雄 佐藤順一 侍戦隊シンケンジャー 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 倉田英之 傑作 僕H 僕等がいた 充電ちゃん 八谷賢一 出崎統 前川淳 化物語 化猫 名探偵コナン 君と僕 君と僕。 咲-Saki 咲-saki- 四畳半神話大系 坂井久太 坂道のアポロン 堀口悠紀子 変ゼミ 夏のあらし! 夏雪ランデブー 夢喰いメリー 大地丙太郎 大正野球娘。 大関雅幸 大隈孝晴 大魔神カノン 妹がいる! 学園黙示録 宇宙戦艦ヤマト 宮崎駿 宮繁之 富野由悠季 小林利充 小林治 小林靖子 小野学 屍姫 屍鬼 山内重保 岡田麿里 岸誠二 川口敬一郎 庵野秀明 怪談レストラン 恋姫†無双 恋愛ラボ 戦国BASARA 戦国コレクション 戦国乙女 放浪息子 斎藤久 新世界より 新房昭之 日常 星の海のアムリ 星空へ架かる橋 最終話 望月智充 未来日記 東のエデン 東京マグニチュード8.0 桜井弘明 桜蘭高校ホスト部 桜見かつし 森田さんは無口。 森田和明 横手美智子 水上清資 水島努 氷菓 池畠博史 河森正治 洋画 涼宮ハルヒの憂鬱 渡辺はじめ 渡辺敦子 渡辺明夫 瀬戸の花嫁 特別編 狼と香辛料 猫神やおよろず 琉神マブヤー 琴浦さん 生徒会役員共 田中宏紀 田中将賀 男子高校生の日常 百合 百合姫 真マジンガー 真・恋姫†無双 石立太一 神のみぞ知るセカイ 神山健治 神様はじめました 神様ドォルズ 神無月の巫女 福田道生 第1話 第1話 細田守 細田直人 絶対可憐チルドレン 絶望先生 織田信奈の野望 聖痕のクェイサー 自主制作 花咲くいろは 西村純二 西田亜沙子 視聴断念 谷川流 貧乏神が! 超くせになりそう 輪るピングドラム 迷い猫オーバーラン! 進撃の巨人 邦画 鉄のラインバレル 鉄腕バーディー 銀河へキックオフ!! 長井龍雪 陸上防衛隊まおちゃん 雑破業 電波女と青春男 電脳コイル 青い文学シリーズ 青い花 飯田里樹 馬越嘉彦 高屋敷英夫 高橋丈夫 高橋龍也 鬼太郎 魍魎の匣 魔乳秘剣帖 魔法使いTai! 黒執事 1話切り